海外食品添加物規制早見表
【国・地域名】 ベトナム
【添加物名】 ブチルヒドロキシアニソール
【英名】
Butylated hydroxyanisole
【別名】
BHA
【INS番号】
320
【品目番号/関連法規】
STT 111、INS 320
【機能】
酸化防止剤
【使用基準】
<附則2A 使用可能な食品と最大使用量>
・01.3.2 飲料ホワイトナー: 100 mg/kg以下 *15&195
・01.5.1 粉乳・粉末クリーム(プレーン): 100 mg/kg以下 *15&196
・02.1.1 バター油・無水乳脂・ギー: 175 mg/kg以下 *15, 133&171
・02.1.2 植物油脂: 200 mg/kg以下 *15&130
・02.1.3 動物油脂: 200 mg/kg以下 *15&130
・02.2.2 脂肪スプレッド・乳製品脂肪スプレッド・スプレッドまたは原料用の混合スプレッド: 200 mg/kg以下 *15&130
・02.3 主に水中油型の脂肪エマルション: 200 mg/kg以下 *15&130
・02.4 脂肪ベースのデザート: 200 mg/kg以下 *15&130
・03.0 食用氷: 200 mg/kg以下 *15&195
・04.2.2.2 乾燥野菜・海藻・ナッツ・種子: 200 mg/kg以下 *15, 76&196
・05.1.4 ココア・チョコレート製品: 200 mg/kg以下 *15, 130, 303
・05.2 キャンディー・ヌガー・マジパンを含む菓子類: 200 mg/kg以下 *15, 130, XS309R
・05.3 チューインガム: 400 mg/kg以下 *130
・05.4 飾り・トッピング・スィートソース: 200 mg/kg以下 *15&130
・06.3 朝食用シリアル: 200 mg/kg以下 *15&196
・06.4.3 調理済みのパスタ・麺・類似の製品: 200 mg/kg以下 *15&130
・07.0 ベーカリー製品: 200 mg/kg以下 *15&180
・08.2 食肉・家禽肉・猟鳥獣肉の加工品(ホール・カット): 200 mg/kg以下 *15, 130, XS96&XS97
・08.3 ひき肉処理された食肉・家禽肉・猟鳥獣肉の加工品: 200 mg/kg以下 *15, 130, XS88, XS89&XS98
・09.2.1 冷凍の魚・魚の切り身・魚製品: 200 mg/kg以下 *15, 180, 392, XS36, XS92, XS95, XS165, XS190, XS191, XS312, XS315
・09.2.2 冷凍の衣付き魚・魚の切り身・魚製品: 200 mg/kg以下 *15, 180, XS166
・09.2.5 燻製・乾燥・発酵・漬けた・塩漬けした魚・魚製品: 200 mg/kg以下 *15, 196, XS167, XS189, XS222, XS236, XS244, XS311
・09.3 半保存魚・魚製品: 200 mg/kg以下 *15, 180&XS291
・09.4 缶詰を含む完全保存の魚・魚製品: 200 mg/kg以下 *15, 180, XS3, XS37, XS70, XS90, XS94&XS119
・12.2 ハーブ・スパイス・調味料: 200 mg/kg以下 *15&130
・12.5 スープ・ブロス : 200 mg/kg以下 *15&130
・12.6 ソース・類似製品: 200 mg/kg以下 *15, 130&XS302
・12.8 酵母・類似製品: 200 mg/kg以下 *15
・13.6 栄養補助食品: 400 mg/kg以下 *15&196
・15.1 ジャガイモ・穀物・小麦粉・デンプンベースのスナック: 200 mg/kg以下 *15&130
・15.2 加工ナッツ・風味付き加工種子ベースのスナック: 200 mg/kg以下 *15&130
Note 15: 油脂ベース
Note 133: INS 320、INS 321、INS 310を組み合わせて使用する場合、最大使用量は合計200 mg/kgで、それぞれの物質の単独使用量が最大限度を超えないこと
Note 171: 無水乳脂を除く
Note 180: 単独または組み合わせて使用: INS 320およびINS 321
Note 195: 単独または組み合わせて使用: INS 319、INS 320、INS 321
Note 196: 単独または組み合わせて使用: INS 320, INS 321, INS 310
Note 303: ホワイトチョコレートを除き、Codex stan 87-1981で規定された製品は含まれない
Note 392: 規格化されていない食品および生きている生の二枚貝のコーデックス規格 (CODEX STAN 292-2008) に適合する製品に、生の冷凍軟体動物の酸化防止剤として使用
Note XS36: 骨抜きなし・内臓除去の急速冷凍魚のコーデックス規格 (CODEX STAN 36-1981) に適合する製品を除く
Note XS88: コンビーフのコーデックス規格(CODEX STAN 88-1981)に適合する製品を除く
Note XS89: ランチョンミートのコーデックス規格(CODEX STAN 89-1981)に適合する製品を除く
Note XS92: 急速冷凍エビのコーデックス規格(CODEX STAN 92-1981)に適合する製品を除く
Note XS95: 急速冷凍ロブスターのコーデックス規格(CODEX STAN 95-1981)に適合する製品を除く
Note XS96: 生ハムのコーデックス規格(CODEX STAN 96-1981)に適合する製品を除く
Note XS97: 調理塩漬豚肩肉のコーデックス規格(CODEX STAN 97-1981)に適合する製品を除く
Note XS98: 調理塩漬細切り肉のコーデックス規格(CODEX STAN 98-1981)に適合する製品を除く
Note XS165: 魚の切り身・魚のすり身・切り身と魚のすり身の混合物の急速冷凍ブロックのコーデックス規格 (CODEX STAN 165-1989) に適合する製品を除く
Note XS166: パン粉付け・バッター付け急速冷凍フィッシュスティック(フィッシュフィンガー)・フィッシュポーション・魚の切り身のコーデックス規格(CODEX STAN 166-1989に適合する製品を除く
Note XS167: タラ科魚類の塩漬け魚・干し塩漬け魚のコーデックス規格(CODEX STAN 167-1989)に適合する製品を除く
Note XS189: 乾燥フカヒレのコーデックス規格(CODEX STAN 189-1993)に適合する製品を除く
Note XS190: 急速冷凍魚切り身のコーデックス規格(CODEX STAN 190-1995)に適合する製品を除く
Note XS191: 急速冷凍生イカのコーデックス規格(CODEX STAN 191-1995)に適合する製品を除く
Note XS222: 海水魚・淡水魚・甲殻類・軟体動物のクラッカーのコーデックス規格(CODEX STAN 222-2001)に適合する製品を除く
Note XS236: 煮干し塩漬けイワシのコーデックス規格(CODEX STAN 236-2003)に適合する製品を除く
Note XS244: 大西洋ニシンの塩漬け・スプラットの塩漬けのコーデックス規格(CODEX STAN 244-2004)に適合する製品を除く
Note XS291: チョウザメキャビアのコーデックス規格(CODEX STAN 291-2010)に適合する製品を除く
Note XS302: フィッシュソースのコーデックス規格(CODEX STAN 302-2011)に適合する製品を除く
Note XS309R: ハラワ テヘニアのコーデックス地域規格 (CODEX STAN 309R-211) に適合する製品を除く
Note XS311: 燻製魚・燻製風味の魚・燻製乾燥魚のコーデックス規格(CODEX STAN 311-2013)に適合する製品を除く
Note XS312: 生きているアワビ・直接消費用・加工用の生の生鮮冷蔵・冷凍アワビのコーデックス規格(CODEX STAN 312-2013) に適合する製品を除く
Note XS315: 生鮮・急速冷凍ホタテ製品のコーデックス規格(CODEX STAN 315-2014)に適合する製品を除く
【使用基準出典元 URL】
http://www.fsi.org.vn/pic/files/24_2019_tt-byt_360857.pdf
【成分規格】
性状: 白色または淡黄色のワックス状または結晶状の固体で、特有のほのかな香りがある
溶解性; 水に不溶 エタノール、プロパン-1,2-ジオールに易溶
呈色反応: 合格
強熱残分: 0.05%以下
鉛: 2.0 mg/kg以下
フェノール性不純物: 0.5%以下
含量: 98.5%以上、かつ3-tertiary-butyl-4hydroxyanisoleが85%以上
【成分規格出典元 URL】
https://www.eurofins.vn/media/311697/qcvn-4-6-ch%E1%BA%A5t-ch%E1%BB%91ng-oxy-h%C3%B3a.pdf
- 作成日: 2024.10.17
- 更新日: