海外食品添加物規制早見表

台湾: d-α-トコフェロール
必ずお読みください

【国・地域名】 台湾  【添加物名】 d-α-トコフェロール

【キーワード】

【英名】
D-α-Tocopherol Concentrate

【別名】
Vitamin E)

【INS番号】
307a

【品目番号/関連法規】
03016、08021

【機能】
酸化防止剤、栄養強化剤

【使用基準】
<酸化防止剤>
・全ての食品(生乳、殺菌乳を除く): 栄養強化剤と同じ
※抗酸化剤を複数配合する場合、各抗酸化剤の使用量/使用上限の合計が1を超えてはならない。

<栄養強化剤>(栄養強化目的)
・カプセル、タブレット(一日摂取量を表示): 総ビタミンEとして400 I.U.(268 mg d-α-トコフェロール相当)以下
・その他の一般的な食品: 18 mg(α-トコフェロール相当量)以下(一日の摂取量を表示している食品、表示していない食品は食品300gあたり)
・乳幼児向け栄養補給食品: 7.5 mg(α-トコフェロール相当量)以下(一日の摂取量を表示している食品、表示していない食品は食品300gあたり)

【使用基準出典元 URL】
https://law.moj.gov.tw/ENG/LawClass/LawAll.aspx?pcode=L0040084

【成分規格】
定義: d-α-トコフェロール濃縮物は、食用植物油製品の真空蒸気蒸留によって得られるビタミン E の一種で、濃縮された d-α-トコフェロールを含む。トコフェロールの総量を調整するために食用植物油が添加されることがあり、d-α-トコフェロールの含有量は適切な物理的および化学的手段によって調整される場合がある。
帯褐赤色で、ほぼ無臭の透明な粘性のある油で、空気中および光にさらされるとゆっくりと酸化して暗色になる。水には不溶、エタノールには可溶、エーテル、アセトン、クロロホルム、植物油と混和する。
性状: わずかに黄色~琥珀色で、ほぼにおいのない、透明な粘性のある油。水に不溶、エタノールに可溶、アセトン、クロロホルム、植物油に混和する。
確認試験: 合格
含量: 総トコフェロール量 40.0%以上、トコフェロール中のd-α-トコフェロール 95.0%以上
酸度: 合格
鉛: 10 ppm以下
重金属: 0.004%以下(Pbとして)
比旋光度: +24°以上

【成分規格出典元 URL】
https://law.moj.gov.tw/ENG/LawClass/LawAll.aspx?pcode=L0040084


  • 作成日: 2024.11.05
  • 更新日: