海外食品添加物規制早見表

EU(英国含む): エリソルビン酸
必ずお読みください

【国・地域名】 EU(英国含む)  【添加物名】 エリソルビン酸

【キーワード】

【英名】
Erythorbic acid

【別名】

【INS番号】
315

【品目番号/関連法規】
E 315

【機能】
酸化防止剤(事業者の判断で選択可能)

【使用基準】
・8.3.1. 非加熱加工肉: 500 mg/kg(塩蔵製品等と保存製品のみ、315とE 316のエリソルビン酸換算の合計値として)
・8.3.2. 加熱処理加工肉: 500 mg/kg以下(塩蔵肉製品等や保存肉製品のみ、E 315とE 316のエリソルビン酸換算の合計値として)
・9.1.1. 未加工の魚類: 1,500 mg/kg以下(冷凍および急速冷凍の皮が赤い魚類のみ、E 315とE 316のエリソルビン酸換算の合計値として)
・9.2. 軟体動物および甲殻類を含む魚加工品と水産加工品: 1,500 mg/kg以下(保存および半保存魚加工品のみ、E 315とE 316のエリソルビン酸換算の合計値として)
・9.3. 魚卵: 1,500 mg/kg以下(保存および半保存魚加工品のみ、E 315とE 316のエリソルビン酸換算の合計値として)

【使用基準出典元 URL】
https://ec.europa.eu/food/food-feed-portal/screen/food-additives/search/details/POL-FAD-IMPORT-3090

【成分規格】
含量: 98%以上(無水物換算)
性状: 白色~やや黄色の結晶性の固体。光を当てると徐々に黒くなる。
融点: 約164~172℃(分解)
確認試験(アスコルビン酸/色反応): 合格
比旋光度: [α]25D=-16.5°~-18.0°
乾燥減量: 0.4%以下
強熱残分: 0.3%以下
シュウ酸: ごうかく
鉛: 2 mg/kg以下

【成分規格出典元 URL】
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A02012R0231-20240423


  • 作成日: 2024.10.22
  • 更新日: