海外食品添加物規制早見表

タイ: パラオキシ安息香酸エチル
必ずお読みください

【国・地域名】 タイ  【添加物名】 パラオキシ安息香酸エチル

【キーワード】

【英名】
Ethyl para-hydroxybenzoate

【別名】
Ethylparaben
Ethyl p-oxybenzoate
Ethyl ester of p-hydroxybenzoic acid

【INS番号】
214

【品目番号/関連法規】
INS 214

【機能】
保存料

【使用基準】
プロセスチーズ:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
チーズ類似品:500 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
乳製品ベースのデザート:120 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、公衆衛生省告示 (第 354号) B.E. 2556 Re:アイスクリームに適合する製品を除く、公衆衛生省告示 (第 353号) B.E. 2556 Re:発酵乳に適合する製品を除く)。
脂肪スプレッド・乳製品脂肪スプレッド・スプレッドまたは原料用の混合スプレッド:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、ファット スプレッド・ブレンド ファット スプレッドの規格 (CODEX STAN 2560-2007)、公衆衛生省告示(第 348 号)B.E. 2555 (2012)Re: マーガリン・ブレンド・ファット スプレッド・ブレンド ファット スプレッドに適合する製品を除く)。
主に水中油型の脂肪エマルション:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
乾燥果物:800 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
酢漬け・油漬け・塩水漬け果物:250 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
ジャム・ゼリー・マーマレード:250 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、公衆衛生省告示(第 213 号)B.E. 2543 (2000)Re: 密閉容器に入ったジャム・ゼリー・マーマレードに適合する製品を除く)。
スプレッド・原料用果物ベースのスプレッド:1000 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
砂糖漬け果物・ツヤかけ果物・結晶化果物:1000 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
果肉・果物ピューレ・果物トッピング・ココナッツミルクを含む果物調製品:800 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
果物ベースのデザート:800 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
発酵果物製品:800 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
果物フィリング:800 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
酢漬け・油漬け・塩水漬け・醤油漬け野菜・海藻:1000 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
野菜・海藻・ナッツ・種子のピューレ・スプレッド:1000 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
野菜・海藻・ナッツ・種子のパルプ(どろどろしたもの)・調製品:1000 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
発酵野菜・海藻製品:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
ココアベースのスプレッド、スプレッド・フィリング・原料用:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、ココアバターのコーデックス規格(CODEX STAN 86-1981)に適合する製品を除く)。
模造チョコレート・チョコレート代替品:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
キャンディー・ヌガー・マジパンを含む菓子類:1000 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、ハラワ テヘニアのコーデックス地域規格 (CODEX STAN 309R-211) に適合する製品を除く)。
チューインガム:1500 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
飾り・トッピング・スィートソース:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
高級ベーカリー製品・ミックス:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
食用ケーシング:36 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
半保存魚・魚製品:1000 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、チョウザメキャビアのコーデックス規格(CODEX STAN 291-2010)に適合する製品を除く)。
その他の糖類・シロップ:100 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
酢:100 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
マスタード:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
ソース・類似製品:1000 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、フィッシュソースのコーデックス規格(CODEX STAN 302-2011)および公衆衛生省告示(第203号)B.E. 2543 (2000) Re: フィッシュソースに適合する製品を除く)。
水性風味飲料:250 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、消費者提供ベース)。
コーヒー・コーヒー代替品・紅茶・ハーブ浸出液・ココアを除くその他のホット穀物・穀粒飲料:450 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、消費者提供ベース、すぐに飲める製品・すぐに飲める製品のプレミックスにのみ使用)。
リンゴ酒・洋ナシ酒:200 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
ブドウ以外のワイン:200 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
ハチミツ酒:200 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
香り付きアルコール飲料:1000 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として、香り付きビールを除く)。
ジャガイモ・穀物・小麦粉・デンプンベースのスナック:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。
加工ナッツ・風味付き加工種子ベースのスナック:300 mg/kg以下(パラヒドロキシ安息香酸として)。

【使用基準出典元 URL】
https://en.fda.moph.go.th/media.php?id=517782070806847488&name=P418_E.pdf

【成分規格】
JECFA規格(正式には食品委員会の承認をもってタイFDAから告示されたもの)。
定量値:99.0%以上(乾物ベース)。
溶解性:エタノール、エーテル、プロピレングリコールにとても可溶。
溶融範囲:115~118°。
パラヒドロキシ安息香酸塩試験:試料由来のパラヒドロキシ安息香酸の溶融範囲212~217°。
乾燥減量:0.5%以下(80°、2hr)。
硫酸灰分:0.05%以下。
酸度:試験合格。
パラヒドロキシ安息香酸、サリチル酸:試験合格。
鉛:2 mg/kg 以下。

【成分規格出典元 URL】
https://www.fao.org/fileadmin/user_upload/jecfa_additives/docs/Monograph1/Additive-179.pdf


  • 作成日: 2024.07.18
  • 更新日: