海外食品添加物規制早見表
【国・地域名】 シンガポール
【添加物名】 乳酸
【英名】
Lactic acid
【別名】
Lactic acid (L-, D-and DL-)
【INS番号】
270
【品目番号/関連法規】
Regulation 19(2)(a), 8th & 17th Schedules、FEMA 2611
【機能】
一般目的食品添加物、殺菌剤、香料
【使用基準】
全ての食品:必要最小量で使用可能。
香料としてのJECFA,FEMAまたはEFSAの評価があれば、禁止物質を含んでいない限り、GMP(必要最小量)で使用可能。
【成分規格】
食品規則集に規格が定められているのは少なく、ないものはJECFA規格に準拠する。
本品は、糖類の乳酸発酵によって得られるか、合成的に製造される。 乳酸、乳酸塩、ジラクチドなどの縮合生成物が含まれる場合がある。 一般的な商品は 50 ~ 90% の溶液である。 約 100 ~ 125% の滴定可能な乳酸を含む固体製品も存在する。(注:乳酸は吸湿性があり、沸騰または蒸留によって濃縮すると縮合生成物が形成され、水で希釈して加熱すると加水分解して乳酸になる)。
定量値:表示値の95.0%以上、105.0%以下。
溶解性:液体-水、エタノールに可溶。固体-水に難溶、アセトンに可溶。
酸試験:酸性(1→10溶液、リトマス紙)。
乳酸塩試験:試験合格。
硫酸灰分:0.1%以下。
塩化物:0.2%以下。
硫酸塩:0.25%以下。
鉄:10 mg/kg以下。
シアン化物:試験合格(1 mg/kg以下)。
クエン酸、シュウ酸、リン酸、酒石酸:試験合格。
糖:試験合格。
易炭化物:試験合格。
鉛:2 mg/kg以下。
【成分規格出典元 URL】
https://www.fao.org/fileadmin/user_upload/jecfa_additives/docs/Monograph1/Additive-247.pdf
- 作成日: 2024.07.11
- 更新日: