海外食品添加物規制早見表

豪州: ミックストコフェロール
必ずお読みください

【国・地域名】 豪州  【添加物名】 ミックストコフェロール

【英名】
Tocopherols concentrate, mixed

【別名】

【INS番号】
307b

【品目番号/関連法規】
INS 307b

【機能】
酸化防止剤(事業者の判断で選択可能)

【使用基準】
<使用可能な食品と最大使用量>
・0 食品添加物製剤: 必要最小量で使用可能
・2 食用油および油エマルジョン: 必要最小量で使用可能
・13.1 乳児用調製乳製品: 10 mg/L以下
・13.2 乳児用食品: 300 mg/kg以下(脂質あたり)
※食品中の酸化防止剤の割合(使用量/最大可能使用量)の合計が1を超えないこと

【使用基準出典元 URL】
https://www.legislation.gov.au/F2015L00439/2024-05-31/text

【成分規格】
※成分規格はFAO JECFA Monographs、United States Pharmacopeial Convention (2020) Food chemicals codex、Regulation (EU) No 231/2012に準拠すると規定されている。
定義: 食用植物油製品を真空蒸留することで得られるビタミンEの一形態で、濃縮されたトコフェロールを含む。トコフェロールの総量を調整するために、食用植物油が添加されることがあり、トコフェロールの形態は、適切な物理的・化学的手段によって調整されることがある。
含量: 総トコフェロールとして34%以上
性状: 帯茶赤色~赤色の透明で粘性のある油で、おだやかな特異なにおいがある。微結晶形態のワックス状成分がわずかなに分離することがある。特にアルカリ性の物質中で、空気中で光に当たるとゆっくりと酸化し黒変する。
溶解性; 水に不溶、エタノールに可溶、エーテルに混和する
クロマトグラフィー: 合格
呈色反応: 合格
比旋光度: +20°以上
強熱残分: 0.1%以下
酸度: 合格
鉛: 2 mg/kg以下

【成分規格出典元 URL】
https://www.fao.org/fileadmin/user_upload/jecfa_additives/docs/Monograph1/additive-469-m1.pdf


  • 作成日: 2024.10.22
  • 更新日: