海外食品添加物規制早見表

ベトナム: ナイシン
必ずお読みください

【国・地域名】 ベトナム  【添加物名】 ナイシン

【キーワード】

【英名】
Nisin

【別名】

【INS番号】
234

【品目番号/関連法規】
STT76, INS 234

【機能】
保存料

【使用基準】
風味付き液体乳飲料:12.5 mg/kg以下(ナイシンとして、発酵後に加熱処理されていない発酵乳・飲料を除く)。
クロテッドクリーム(プレーン):10 mg/kg以下。
未熟成チーズ:12.5 mg/kg以下(ナイシンとして)。
熟成チーズ:12.5 mg/kg以下。
プロセスチーズ:12.5 mg/kg以下(ナイシンとして)。
チーズ類似品:12.5 mg/kg以下。
乳清タンパクチーズ:12.5 mg/kg以下。
乳製品ベースのデザート:12.5 mg/kg以下(ナイシンとして、発酵乳のコーデックス規格(CODEX STAN 243-2003)に適合するプレーン製品を除く)。
穀物・デンプンベースのデザート:3 mg/kg以下。
高級ベーカリー製品・ミックス:6.25 mg/kg以下(ナイシンとして)。
食肉・家禽肉・猟鳥獣肉の加熱加工品(ホール・カット):25 mg/kg以下(ナイシンとして、缶詰製品での使用を除く、生ハムのコーデックス規格(CODEX STAN 96-1981)に適合する製品を除く、調理塩漬豚肩肉のコーデックス規格(CODEX STAN 97-1981)に適合する製品を除く)。
ひき肉処理された食肉・家禽肉・猟鳥獣肉の加熱加工品:25 mg/kg以下(ナイシンとして、ランチョンミートのコーデックス規格(CODEX STAN 89-1981)、調理塩漬細切り肉のコーデックス規格(CODEX STAN 98-1981)、コンビーフのコーデックス規格(CODEX STAN 88-1981)に適合する製品への使用は要冷蔵のそのまま食べられる製品に限られる)。
食用ケーシング:7 mg/kg以下(ナイシンとして)。
液体卵製品:6.25 mg/kg以下(ナイシンとして)。
そのまま食べられるスープ・ブロス: 5 mg/kg以下(ナイシンとして、缶詰ブイヨン・コンソメでの使用を除く)。
醤油、トマトソース:10 mg/kg以下。

【使用基準出典元 URL】
http://www.fsi.org.vn/pic/files/24_2019_tt-byt_360857.pdf

【成分規格】
溶解性:水に可溶、非極性溶媒に不溶。
他の抗菌物質との区別:試験合格。
乾燥減量:3.0%以下(105°、2hr)。
鉛:1.0 mg/kg 以下。
サルモネラ:陰性/25g。
一般生菌数:30/g以下。
大腸菌:陰性/25g。
含有量:900IUナイシン/mg以上。NaCl50%以上。

【成分規格出典元 URL】
https://www.eurofins.vn/media/311713/qcvn-4-12-ch%E1%BA%A5t-b%E1%BA%A3o-qu%E1%BA%A3n.pdf


  • 作成日: 2024.07.03
  • 更新日: