海外食品添加物規制早見表
【国・地域名】 タイ
【添加物名】 没食子酸プロピル
【英名】
PROPYL GALLATE
【別名】
Propyl ester of gallic acid
【INS番号】
310
【品目番号/関連法規】
INS 310
【機能】
酸化防止剤
【使用基準】
・01.5.1 粉乳・粉末クリーム(プレーン): 200 mg/kg以下 *15, 75, 196
・01.7 乳製品ベースのデザート: 90 mg/kg以下 *2, 15
・02.1.1 バター油・無水乳脂・ギー: 100 mg/kg以下 *15, 133, 171
・02.1.2 植物油脂: 200 mg/kg以下 *15,130,TH44
・02.1.3 動物油脂: 200 mg/kg以下 *15,130,TH50
・02.2.2 脂肪スプレッド・乳製品脂肪スプレッド・スプレッドまたは原料用の混合スプレッド: 200 mg/kg以下 *15, 130
・02.3 主に水中油型の脂肪エマルション: 200 mg/kg以下 *15, 130
・02.4 脂肪ベースのデザート: 200 mg/kg以下 *15, 130
・04.1.2.9 果物ベースのデザート: 90 mg/kg以下 *2, 15
・04.2.2.2 乾燥野菜・海藻・ナッツ・種子: 50 mg/kg以下 *15, 76, 196
“・05.1 ココア・チョコレート製品(模造品、チョコレート代替品含む): 200 mg/kg以下 *15,130,303,XS86,
XS105,XS141 ”
・05.2 キャンディー・ヌガー・マジパンを含む菓子類: 200 mg/kg以下 *15,130,XS309R
・05.3 チューインガム: 1000 mg/kg以下 *130
・05.4 飾り・トッピング・スィートソース: 200 mg/kg以下 *15, 130
・06.1 全粒、破砕、またはフレーク状のシリアルおよび穀物: 100 mg/kg以下 *15,XS202
・06.3 朝食用シリアル: 200 mg/kg以下 *15, 196
・06.4.3 調理済みのパスタ・麺・類似の製品: 200 mg/kg以下 *15, 130, 211
・06.5 穀物・デンプンベースのデザート: 90 mg/kg以下 *2,15
・07.1.3 その他の通常のベーカリー製品: 100 mg/kg以下 *15, 130
・07.2.3 食品分類 07.2.1 ~ 07.2.2 の高級ベーカリー製品用ミックス: 200 mg/kg以下 *15, 196
・08.2 食肉・家禽肉・猟鳥獣肉の加工品(ホール・カット): 200 mg/kg以下 *15,130, XS96,XS97
・08.3 ひき肉処理された食肉・家禽肉・猟鳥獣肉の加工品: 200 mg/kg以下 *15,130,XS88, XS89,XS98
・09.2.5 燻製・乾燥・発酵・漬けた・塩漬けした魚・魚製品: 100 mg/kg以下 *15,196,XS167, XS189,XS222, XS236,XS244, XS311
・10.4 卵ベースのデザート: 90 mg/kg以下 *2, 15
・12.2 ハーブ・スパイス・調味料: 200 mg/kg以下 *15, 130
・12.5 スープ・ブロス : 200 mg/kg以下 *15, 127, 130
・12.6 ソース・類似製品: 200 mg/kg以下 *15, 130, XS302
・13.6 栄養補助食品: 400 mg/kg以下 *15, 196
・14.1.4 水性風味飲料: 1000 mg/kg以下 *15, 127
・15.1 ジャガイモ・穀物・小麦粉・デンプンベースのスナック: 200 mg/kg以下 *15, 130
・15.2 加工ナッツ・風味付き加工種子ベースのスナック: 200 mg/kg以下 *15, 130
Note 2:乾燥減量・乾燥重量・乾燥混合物・濃縮物ベース
Note 15:油脂ベース
Note 75:自動販売機用の粉ミルクにのみ使用
Note 76:ジャガイモのみに使用
Note 127:消費者提供ベース
Note 130:ブチルヒドロキシアニソール(INS 320)、ブチルヒドロキシトルエン(INS 321)、三級ブチルヒドロキノン(INS 319)、およびプロピルガレート(INS 310)を単独または組み合わせて使用
Note 133:ブチルヒドロキシアニソール(INS 320)、ブチルヒドロキシトルエン(INS 321)、およびプロピルガレート(INS 310)の任意の組み合わせで200 mg/kgまで使用可能。ただし、単独使用の制限を超えてはならない。
Note 171:無水乳脂を除く
Note 196:ブチルヒドロキシアニソール(BHA、INS 320)、ブチルヒドロキシトルエン(BHT、INS 321)、およびプロピルガレート(INS 310)を単独または組み合わせて使用
Note 211:麺のみに使用
Note 303:チョコレートおよびチョコレート製品に関する規格(CODEX STAN 87-1981)およびタイ保健省告示第83号(B.E. 2527/1984年)に準拠した製品を除く(ホワイトチョコレートを除く)
Note XS86:ココアバターのコーデックス規格(CODEX STAN 86-1981)に適合する製品を除く
Note XS88:コンビーフのコーデックス規格(CODEX STAN 88-1981)に適合する製品を除く
Note XS89:ランチョンミートのコーデックス規格(CODEX STAN 89-1981)に適合する製品を除く
Note XS96:生ハムのコーデックス規格(CODEX STAN 96-1981)に適合する製品を除く
Note XS97:調理塩漬豚肩肉のコーデックス規格(CODEX STAN 97-1981)に適合する製品を除く
Note XS98:調理塩漬細切り肉のコーデックス規格(CODEX STAN 98-1981)に適合する製品を除く
Note XS105:ココアパウダーおよびココアと砂糖の乾燥混合物に関する規格(CODEX STAN 105-1981)に準拠した製品を除く
Note XS141:ココア(カカオ)マス(ココア・チョコレートリカー)・ココアケーキのコーデックス規格(CODEX STAN 141-1983)に適合する製品を除く
Note XS167:タラ科魚類の塩漬け魚・干し塩漬け魚のコーデックス規格(CODEX STAN 167-1989)に適合する製品を除く
Note XS189:乾燥フカヒレのコーデックス規格(CODEX STAN 189-1993)に適合する製品を除く
Note XS222:海水魚・淡水魚・甲殻類・軟体動物のクラッカーのコーデックス規格(CODEX STAN 222-2001)に適合する製品を除く
Note XS236:煮干し塩漬けイワシのコーデックス規格(CODEX STAN 236-2003)に適合する製品を除く
Note XS244:大西洋ニシンの塩漬け・スプラットの塩漬けのコーデックス規格(CODEX STAN 244-2004)に適合する製品を除く
Note XS309R:ハラワ テヘニアのコーデックス地域規格 (CODEX STAN 309R-211) に適合する製品を除く
Note XS311:燻製魚・燻製風味の魚・燻製乾燥魚のコーデックス規格(CODEX STAN 311-2013)に適合する製品を除く
Note TH40:タイ保健省告示第205号(B.E. 2543/2000年)に準拠した油脂に関する製品で175 mg/kgまで使用される場合を除く
Note TH44:タイ保健省告示第23号(B.E. 2522/1979年)に準拠したピーナッツ油に関する製品、タイ保健省告示第56号(B.E. 2524/1981年)に準拠したパーム油に関する製品、タイ保健省告示第57号(B.E. 2524/1981年)に準拠したココナッツ油に関する製品、タイ保健省告示第205号(B.E. 2543/2000年)に準拠した油脂に関する製品を除く。これらの製品は、100 mg/kgまで使用可能。
【使用基準出典元 URL】
https://en.fda.moph.go.th/media.php?id=517782070806847488&name=P418_E.pdf
【成分規格】
JECFA規格(正式には食品委員会の承認をもってタイFDAから告示されたもの)。
含量: 98%~102%
性状: 白色またはクリーム色がかった白色の結晶性のにおいのない固体
溶解性; わずかに水に可溶 エタノール、エーテル、プロパン-1,2-ジオールに易溶
融点: 146~150℃(乾燥物)
没食子酸: 合格
TLC試験: 合格
乾燥減量: 0.5%以下
強熱残分: 0.1%以下
塩素化有機化合物: 100 mg/kg以下(Clとして)
遊離酸: 0.5%以下(没食子酸として)
鉛: 2 mg/kg以下
【成分規格出典元 URL】
https://www.fao.org/fileadmin/user_upload/jecfa_additives/docs/Monograph1/Additive-357.pdf
- 作成日: 2024.10.21
- 更新日: