海外食品添加物規制早見表

タイ: サッカリン
必ずお読みください

【国・地域名】 タイ  【添加物名】 サッカリン

【キーワード】
トルエン、カロリー、500倍

【英名】
SACCHARIN

【別名】

【INS番号】
954(i)

【品目番号/関連法規】
INS 954(i)

【機能】
甘味料

【使用基準】
・01.1.4 風味付き液体乳飲料: 80 mg/kg以下 *127,TH1
・01.7 乳製品ベースのデザート: 100 mg/kg以下
・02.4 脂肪ベースのデザート: 100 mg/kg以下
・03.0 食用氷: 100 mg/kg以下
・04.1.2.3 酢漬け・油漬け・塩水漬け果物: 160 mg/kg以下 *144,
・04.1.2.4 缶詰・瓶詰果物: 200 mg/kg以下 *XS319
・04.1.2.6 スプレッド・原料用果物ベースのスプレッド: 200 mg/kg以下
・04.1.2.8 果肉・果物ピューレ・果物トッピング・ココナッツミルクを含む果物調製品: 200 mg/kg以下
・04.1.2.9 果物ベースのデザート: 100 mg/kg以下
・04.1.2.10 発酵果物製品: 160 mg/kg以下
・04.2.2.2 乾燥野菜・海藻・ナッツ・種子: 500 mg/kg以下 *144,348
・04.2.2.3 酢漬け・油漬け・塩水漬け・醤油漬け野菜・海藻: 160 mg/kg以下 *144
・04.2.2.4 缶詰・瓶詰・レトルトパウチ入り野菜・海藻: 160 mg/kg以下 *144
・04.2.2.5 野菜・海藻・ナッツ・種子のピューレ・スプレッド: 160 mg/kg以下
・04.2.2.6 野菜・海藻・ナッツ・種子のパルプ(どろどろしたもの)・調製品: 200 mg/kg以下
・04.2.2.7 発酵野菜・海藻製品: 200 mg/kg以下 *144
・04.2.2.8 調理した・揚げた野菜・海藻: 160 mg/kg以下 *144,345
・05.1.1 ココアミックス(粉末)・カカオマス・ココアケーキ: 100 mg/kg以下 *97,XS141
・05.1.2 ココアミックス(シロップ): 80 mg/kg以下
・05.1.3 ココアベースのスプレッド、スプレッド・フィリング・原料用: 200 mg/kg以下 *XS86
・05.1.4 ココア・チョコレート製品: 500 mg/kg以下
・05.1.5 模造チョコレート・チョコレート代替品: 500 mg/kg以下
・05.2 キャンディ・ヌガー・マジパンを含む菓子類: 500 mg/kg以下 *163,XS309R
・05.3 チューインガム: 1200 mg/kg以下
・05.4 飾り・トッピング・スィートソース: 500 mg/kg以下
・06.3 朝食用シリアル: 100 mg/kg以下
・06.5 穀物・デンプンベースのデザート: 100 mg/kg以下
・07.2 高級ベーカリー製品・ミックス: 170 mg/kg以下 *165
・09.2.4.1 調理済みの魚・魚製品: 500 mg/kg以下 *322
・09.3.1 酢・ワインでマリネした魚・魚製品: 160 mg/kg以下 *144
・09.3.2 漬けた魚・魚製品: 160 mg/kg以下 *144
・09.3.4 食品カテゴリ09.3.1~09.3.3を除く半保存魚・魚製品: 160 mg/kg以下 *144
・09.4 缶詰を含む完全保存の魚・魚製品: 200 mg/kg以下 *144,XS3,XS37,XS70,XS90,XS94,XS119
・10.4 卵ベースのデザート: 100 mg/kg以下 *144
・11.4 その他の糖類・シロップ: 300 mg/kg以下 *159
・11.6 消費者に直接販売される卓上甘味料: 必要最小量で使用可能
・12.2.2 調味料: 1500 mg/kg以下
・12.3 酢: 300 mg/kg以下
・12.4 マスタード : 320 mg/kg以下
・12.5 スープ・ブロス : 110 mg/kg以下 *XS117
・12.6 ソース・類似製品: 160 mg/kg以下 *XS302
・12.7 サラダ・サンドイッチスプレッド : 200 mg/kg以下 *166
・12.9.1 発酵大豆ペースト: 200 mg/kg以下
・12.9.2.1 発酵大豆ソース: 500 mg/kg以下
・13.3 特殊医療目的のダイエット食品: 200 mg/kg以下
・13.4 痩身・減量用食事処方: 300 mg/kg以下
・13.5 ダイエット食品: 200 mg/kg以下
・13.6 栄養補助食品: 1200 mg/kg以下
・14.1.3.1 果物ネクター: 80 mg/kg以下
・14.1.3.2 野菜ネクター: 80 mg/kg以下
・14.1.3.3 果物ネクター用濃縮物: 80 mg/kg以下 *127
・14.1.4.1 炭酸水性風味飲料: 200 mg/kg以下 *TH3
・14.1.4.2 非炭酸水性風味飲料: 200 mg/kg以下 *TH3
・14.1.4.3 水性風味飲料用の濃縮物(液体・固体状): 200 mg/kg以下 *127,TH3
・14.1.5 コーヒー・コーヒー代替品・紅茶・ハーブ浸出液・ココアを除くその他のホット穀物・穀粒飲料: 200 mg/kg以下 *127,160,TH69
・14.2.7 香り付きアルコール飲料: 80 mg/kg以下
・15.0 そのまま食べられる香味製品: 100 mg/kg以下
  
Note: 97: カカオ・チョコレートの最終製品ベース
Note: 127: 消費者提供ベース
Note: 144: 甘味・酸味のある製品のみに使用
Note: 159: パンケーキシロップ・メープルシロップのみに使用
Note: 160: すぐに飲める製品・すぐに飲める製品のプレミックスにのみ使用
Note: 163: 小粒菓子・ブレスケアミントでの3,000 mg/kg 以下での使用を除く
Note: 165: 特殊栄養用途の製品のみに使用
Note: 166: 牛乳ベースのサンドイッチスプレッドのみに使用
Note: 322: 個別規格対象外の食用油脂のコーデックス規格(CXS 19-1981)・名前付きの動物油脂のコーデックス規格(CXS 211-1999)に適合する製品に使用
Note: 345: ブイヨン・コンソメのコーデックス規格 (CXS 117-1981) に適合する製品に、ショ糖脂肪酸エステル (INS 473)・スクログリセリド (INS 474) 単独または組み合わせで 2,000 mg/kg以下で使用
Note: 348: 単独または組み合わせ: ショ糖脂肪酸エステル (INS 473)・ショ糖オリゴエステルタイプ I およびタイプ II (INS 473a)・スクログリセリド (INS 474)
Note: TH1: 公衆衛生省告示 (第 351号) B.E. 2556 Re:風味付き牛乳に適合する製品を除く
Note: TH3: 公衆衛生省告示 (第 195号) B.E. 2543(2000) Re:電解質飲料に適合する製品を除く
Note: TH69: 乾燥処理され、粗く粉砕または小さくされて水で煮出すまたは浸出することにより消費される植物の一部から得られる茶浸出液および類似製品に関する保健省通知に準拠した製品での使用を除く
Note: XS3: サケ缶詰のコーデックス規格(CXS 3-1981)に適合する製品を除く
Note: XS37: エビ缶詰のコーデックス規格(CXS 37-1991)に適合する製品を除く
Note: XS70: マグロ・カツオ缶詰のコーデックス規格(CXS 70-1981)に適合する製品を除く
Note: XS86: ココアバターのコーデックス規格(CXS 86-1981)に適合する製品を除く
Note: XS90: カニ肉缶詰のコーデックス規格(CXS 90-1981)に適合する製品を除く
Note: XS94: イワシ・イワシタイプ製品缶詰のコーデックス規格(CXS 94-1981)に適合する製品を除く
Note: XS117: ブイヨン・コンソメのコーデックス規格(CXS 117-1981)に適合する製品を除く
Note: XS119: ヒレ魚缶詰のコーデックス規格(CXS 119-1981)に適合する製品を除く
Note: XS141: ココア(カカオ)マス(ココア・チョコレートリカー)・ココアケーキのコーデックス規格(CXS 141-1983)に適合する製品を除く
Note: XS302: フィッシュソースのコーデックス規格(CXS 302-2011)および公衆衛生省告示(第203号)B.E. 2543 (2000) Re: フィッシュソースに適合する製品を除く
Note: XS309R: ハラワ テヘニアのコーデックス地域規格 (CXS 309R-211) に適合する製品を除く
Note: XS319: 特定の果物缶詰のコーデックス規格規格(CXS 319-2015)に適合する製品を除く

【使用基準出典元 URL】
https://food.fda.moph.go.th/media.php?id=575225582770593792&name=P444_EN.pdf

【成分規格】
JECFA規格(正式には食品委員会の承認をもってタイFDAから告示されたもの)。
定量値:99%以上、101.0%以下(乾物ベース)。
溶解性:水にわずかに可溶、アルカリ溶液に可溶、エタノールに溶けにくい。
酸度:飽和水溶液は酸性。
サリチル酸誘導:試験合格。
蛍光物質誘導:試験合格。
乾燥減量:1%以下(105℃、2hr)。
溶融範囲:226~230°。
硫酸灰分:0.2%以下。
安息香酸・サリチル酸:試験合格。
易炭化物:試験合格。
トルエンスルホンアミド:25 mg/kg 以下。
セレン:30 mg/kg以下。
鉛:1 mg/kg以下。

【成分規格出典元 URL】
https://www.fao.org/3/cc4030en/cc4030en.pdf


  • 作成日: 2023.12.06
  • 更新日: