海外食品添加物規制早見表
                          【国・地域名】 ベトナム 
              【添加物名】 乳酸ナトリウム
            
          
保湿、pH調整
【英名】
    Sodium lactate	
【別名】
    Sodium 2-hydroxypropanoate	
【INS番号】
    325	
【品目番号/関連法規】
    STT28、INS 325
【機能】
    pH調整剤、酸化防止剤、賦形剤、乳化剤、乳化塩、湿潤剤、増粘剤
【使用基準】
    フレーバー付き液体乳飲料:必要最小量。
    発酵後に加熱処理された発酵乳(プレーン):必要最小量。
    練乳・代用製品(プレーン):必要最小量。
    クロテッドクリーム(プレーン):必要最小量。
    クリーム代用品:必要最小量。
    粉乳・クリーム粉末(プレーン)・粉末代用品:必要最小量。
    未熟成チーズ:必要最小量。
    熟成チーズ:必要最小量。
    プロセスチーズ:必要最小量。
    チーズ代用品:必要最小量。
    乳製品ベースのデザート(プリン・フルーツヨーグルト・フレーバーヨーグルト等):必要最小量。
    ホエイチーズを除く液体乳清・乳清製品:必要最小量。
    ファットスプレッド・乳脂肪スプレッド・ブレンドスプレッド:必要最小量。
    脂肪エマルションを主原料とする混合及び/又は香料入り製品を含む主に水中油型脂肪エマルション:必要最小量。
    食品分類 01.7 の乳を主原料とするデザート製品を除く脂肪ベースのデザート:必要最小量。
    シャーベット・ソルベを含む食用氷:必要最小量。
    加工果物:必要最小量。
    乾燥野菜(キノコ類、根・塊茎、豆類・マメ科植物、アロエを含む)・海藻・種実類:必要最小量。
    酢・油・塩水・醤油漬け野菜(キノコ類、根・塊茎、豆類・マメ科植物、アロエを含む)・海藻:必要最小量。
    缶詰・瓶詰(低温殺菌済み)・レトルトの野菜(キノコ類、根・塊茎、豆類・マメ科植物、アロエを含む)・海藻:必要最小量。
    野菜(キノコ類、根・塊茎、豆類・マメ科植物、アロエを含む)・海藻・ナッツ・種実類(ピーナッツバター等)のピューレ・スプレッド:必要最小量。
    野菜(キノコ類、根・塊茎、豆類・マメ科植物、アロエを含む)・海藻・ナッツ・種実類のパルプ・調製品(野菜のデザート・ソース・砂糖漬け野菜等):必要最小量。
    加熱調理・油で揚げた野菜(キノコ類、根・塊茎、豆類・マメ科植物、アロエを含む)・海藻:必要最小量。
    菓子類:必要最小量。
    ロールドオートを含む朝食用シリアル:必要最小量。
    調理済みパスタ・麺・同様製品:必要最小量。
    穀物・デンプンベースのデザート(ライスプディング、タピオカプディング等):必要最小量。
    バッター(魚・家禽用のパン粉・衣用生地等):必要最小量。
    餅(東洋のタイプに限る)を含む加熱調理済み・加工済みの米製品:必要最小量。
    大豆製品(食品分類12.9 の大豆を主原料とする香味料及び調味料を除く):必要最小量。
    ベーカリー製品:必要最小量。
    ホールまたはカットした食肉・家禽肉・猟鳥獣肉の加工品:必要最小量。
    肉・鶏肉・猟鳥獣肉の加工挽肉製品 :必要最小量。
    食用ケーシング(ソーセージのケーシング等):必要最小量。
    軟体動物・甲殻類・棘皮動物を含む半保存魚類・水産製品:必要最小量。
    缶詰・発酵したものを含めて完全保存された軟体動物・甲殻類・棘皮動物を含む魚類・水産製品:必要最小量。
    乾燥・加熱凝集卵製品:必要最小量。
    アルカリ化・塩蔵・缶詰にした卵を含む保存卵:必要最小量。
    卵ベースのデザート(カスタード等):必要最小量。
    高甘味度甘味料を含有するものを含む卓上甘味料:必要最小量。
    ハーブ・スパイス:必要最小量。
    調味料:必要最小量。
    酢:必要最小量。
    マスタード:必要最小量。
    スープ・ブロス:必要最小量。
    ソース・ソース様製品:必要最小量。
    サラダ(マカロニサラダ、ポテトサラダ等)・食品分類 04.2.2.5・ 05.1.3 のココアサイドイッチスプレッド・ナッツを主原料とするスプレッドを除く:必要最小量。
    酵母・同様製品:必要最小量。
    大豆ベースの調味料:必要最小量。
    大豆由来以外のタンパク製品:必要最小量。
    特殊医療用の特別食(食品分カテゴリ 13.1 の製品を除く):必要最小量。
    痩身及び減量を目的とする調整食:必要最小量。
    食品分類 13.1~13.4 ・13.6 の製品を除く特別食(食事用の補助食品等):必要最小量。
    食品サプリメント:必要最小量。
    「スポーツ」・「エネルギー」・「電解質」飲料・その他の特殊飲料を含む風味飲料:必要最小量。
    ビール・麦芽飲料:必要最小量。
    リンゴ酒・洋ナシ酒:必要最小量。
    ブドウ以外のワイン:必要最小量。
    ミード:必要最小量。
    アルコール分が 15%を超える蒸留アルコール飲料:必要最小量。
    香り付きアルコール飲料料(ビール・ワイン・蒸留酒のクーラータイプの飲料・低アルコールの清涼飲料等):必要最小量。
    すぐに食べられる香味製品:必要最小量。
    調理済み食品:必要最小量。
    液体バターミルク(プレーン):必要最小量、ただし、加熱処理したバターミルクのみに使用。
    発酵後加熱処理をした発酵乳(プレーン):必要最小量。
    低温殺菌クリーム(プレーン):必要最小量。
    殺菌クリーム・UHTクリーム、ホイッピングクリーム・ホイップトクリーム・減脂肪クリーム(プレーン):必要最小量。
    発酵野菜・塊茎(きのこ・根・塊茎・根茎・豆類・アロエベラを含む)・発酵海藻製品、食品分類06.8.6、06.8.7、12.9.1、12.9.2.1、12.9.2.3の発酵大豆製品を除く:必要最小量。
    生のパスタ・麺・類似製品:必要最小量。
    乾燥したパスタ・麺・類似製品:必要最小量、ただし、麺・グルテンフリー パスタ・低タンパク食用パスタのみに使用。
    冷凍の衣付き魚・魚の切り身・魚製品:必要最小量、ただし、パン粉付け・バッターコーティングのみに使用、パン粉付け・バッター付け急速冷凍フィッシュスティック(フィッシュフィンガー)・フィッシュポーション・魚の切り身のコーデックス規格(CODEX STAN 166-1989に適合する製品を除く。
    冷凍の挽いた・クリーム魚製品:必要最小量、ただし、果物・野菜・肉・魚のつや出し・コーティング・装飾のみに使用。
    調理済みの・揚げた魚・魚製品:必要最小量。
    燻製・乾燥・発酵・漬けた・塩漬けした魚・魚製品:必要最小量、ただし、魚の燻製、燻製風味の魚、燻製干し魚のコーデックス規格(CODEX STAN 311-2013)に適合する燻製干し魚での使用を除く、タラ科魚類の塩漬け魚・干し塩漬け魚のコーデックス規格(CODEX STAN 167-1989)に適合する製品を除く、乾燥フカヒレのコーデックス規格(CODEX STAN 189-1993)に適合する製品を除く、海水魚・淡水魚・甲殻類・軟体動物のクラッカーのコーデックス規格(CODEX STAN 222-2001)に適合する製品を除く、煮干し塩漬けイワシのコーデックス規格(CODEX STAN 236-2003)に適合する製品を除く、大西洋ニシンの塩漬け・スプラットの塩漬けのコーデックス規格(CODEX STAN 244-2004)に適合する製品を除く。
    液体卵製品:必要最小量。
    冷凍卵製品:必要最小量。
    乳幼児用補完食:必要最小量、ただし、L(+)体のみ、缶詰離乳食のコーデックス規格(CODEX STAN 73-1981)に適合する製品を除く、缶詰離乳食のコーデックス規格(CODEX STAN 73-1981)に記載されているナトリウムの制限内で、その規格に適合する食品:単独または他のナトリウム含有添加物と組み合わせて、幼児・小児用加工穀物ベース食品のコーデックス規格 (CODEX STAN 74-1981) に記載されているナトリウムの制限内で、その規格に適合する食品: 単独で、または他のナトリウム含有添加物と組み合わせて。
    コーヒー・コーヒー代替品・紅茶・ハーブ浸出液・ココアを除くその他のホット穀物・穀粒飲料:必要最小量、ただし、すぐに飲める製品・すぐに飲める製品のプレミックスにのみ使用。
【使用基準出典元 URL】
	http://www.fsi.org.vn/pic/files/24_2019_tt-byt_360857.pdf
【成分規格】
    強熱試験:試験合格。
    着色反応:試験合格。
    乳酸塩試験:試験合格。
    ナトリウム試験:試験合格。
    酸度:試験合格。
    pH:6.5~7.5(1→5水溶液)。
    鉛:2.0 mg/kg以下。
    含有量:表示値の95.0 %以上、110.0 %以下。60.0 w/w%水溶液ベース。
【成分規格出典元 URL】
	http://www.fsi.org.vn/pic/files/qc-4-11_chat-dieu-chinh-do-acid.pdf
- 作成日: 2023.12.04
 - 更新日: 2024.11.14
 
