海外食品添加物規制早見表
【国・地域名】 米国
【添加物名】 スピルリナ色素
【品目番号 / 関連法規】 21CFR§73.530
【キーワード】
藻、スピルリナ、フィコシアニン
【英名】
spirulina extract
【INS番号】
134
【使用基準】
以下のものの着色に適正なレベルで安全に使用可能
・菓子(キャンディーやチューイングガムを含む)
・フロスティング
・アイスクリーム・冷凍デザート(非乳製品の冷凍デザート含む)
・デザートコーティングとトッピング
・飲料ミックスとパウダー
・ヨーグルト(非乳製品のヨーグルト代替品含む)
・カスタード
・プディング(非乳製品のプディング含む)
・カッテージチーズ
・ゼラチン
・パン粉
・(押出成形シリアル製品を除く、コーンフレークなどの)インスタント穀類
・アルコール飲料(アルコール度数20%以下)
・ノンアルコール飲料
・調味料ミックス(非加熱)
・サラダドレッシング
・調味料およびソース
・ディップ
・栄養補助食品の錠剤やカプセルに適用されるコーティング製剤
・季節的な固茹で卵(イースターエッグ)の殻
※法第401条に基づくアイデンティティ基準が公布されている食品については、許可がある場合を除き使用不可。
【使用基準出典元 URL】
https://www.ecfr.gov/current/title-21/chapter-I/subchapter-A/part-73/subpart-A/section-73.530
【成分規格】
スピルリナ(Arthrospira platensis)乾燥バイオマスの水性抽出で得られる。主成分はフィコシアニン。
製剤の希釈剤は認められているもののみ使用可能。
鉛(Pbとして):2ppm 以下。
ヒ素(Asとして):2ppm 以下。
水銀(Hgとして): 1 ppm 以下
毒素ミクロシスチン:陰性
【成分規格出典元 URL】
https://www.ecfr.gov/current/title-21/chapter-I/subchapter-A/part-73/subpart-A/section-73.530
- 作成日: 2022.12.01
- 更新日: 2025.03.17 使用基準出典元 URL、成分規格出典元 URL