海外食品添加物規制早見表
【国・地域名】 シンガポール
【添加物名】 二酸化硫黄
【英名】
Sulfur dioxide
【別名】
-
【INS番号】
220
【品目番号/関連法規】
INS 220
【機能】
保存料
【使用基準】
ビール:25 ppm以下(二酸化硫黄として)。
脱水キャベツ:2500 ppm以下(二酸化硫黄として)。
砂糖漬けの皮、切って水気を切った(シロップ漬けにした)皮:100 ppm以下(二酸化硫黄として)。
缶詰アワビ:1000 ppm以下(二酸化硫黄として)。
リンゴ酒:200 ppm以下(二酸化硫黄として)。
乾燥ココナッツ:50 ppm以下(二酸化硫黄として)。
カクテル(アルコール):120 ppm以下(二酸化硫黄として)。
未調理甲殻類:100 ppm以下(可食部、二酸化硫黄として)。
果物ベース、ミルク、クリームデザート:100 ppm以下(二酸化硫黄として)。
フィリング、トッピング(果物、野菜ベース):350 ppm以下(二酸化硫黄として)。
香料エマルジョン、香料シロップ:350 ppm以下(二酸化硫黄として)。
全てのタイプの小麦粉:200 ppm以下(二酸化硫黄として)。
結晶化した、グラッセの、水気を絞った果物:100 ppm以下(二酸化硫黄として)。
乾燥果物(リンゴ、アプリコット、イチジク、ネクタリン、モモ、ナシ、プルーン、レーズン):2000 ppm以下(二酸化硫黄として)。
果物(生鮮、丸ごと、皮付き、ただし、リュウガン、ライチを除く):30 ppm以下(二酸化硫黄として)。
製造目的の果物、果肉(トマトの果肉を除く):3000 ppm以下(二酸化硫黄として)。
果物(その他の生鮮果物、果肉を除く):350 ppm以下(二酸化硫黄として)。
果物飲料、果物破砕物:120 ppm以下(二酸化硫黄として)。
果物ジュース:120 ppm以下(二酸化硫黄として)。
濃縮果物ジュース:350 ppm以下(二酸化硫黄として)。
ゼラチン:750 ppm以下(二酸化硫黄として)。
グルコース23.5%(w/v)以上の固形分含量のグルコース飲料:120 ppm以下(二酸化硫黄として)。
ハンバーガー、同様製品:450 ppm以下(二酸化硫黄として)。
ハーブ、スパイス:150 ppm以下(二酸化硫黄として)。
ダイエット目的で販売されるプリザーブを含む、ジャム:100 ppm以下(二酸化硫黄として)。
リュウガン(生鮮、丸ごと、皮付き):50 ppm以下(二酸化硫黄として)。
ライチ(生鮮、丸ごと、皮付き):50 ppm以下(二酸化硫黄として)。
ペクチン、液体:250 ppm以下(二酸化硫黄として)。
洋ナシ酒:200 ppm以下(二酸化硫黄として)。
食べる前に洗浄が必要な漬物野菜以外の漬物:100 ppm以下(二酸化硫黄として)。
食べる前に洗浄が必要な漬物野菜:100 ppm以下(二酸化硫黄として)。
生の皮むきジャガイモ:50 ppm以下(二酸化硫黄として)。
脱水ジャガイモ:550 ppm以下(二酸化硫黄として)。
サラダドレッシング:300 ppm以下(二酸化硫黄として)。
ソース:300 ppm以下(二酸化硫黄として)。
ソーセージ、ソーセージ肉:450 ppm以下(二酸化硫黄として)。
シリコーン消泡エマルション:1000 ppm以下(二酸化硫黄として)。
希釈前飲用清涼飲料水:350 ppm以下(二酸化硫黄として)。
希釈せずに飲める清涼飲料水(果物飲料、果物破砕物を除く):70 ppm以下(二酸化硫黄として)。
調理済みデンプン:100 ppm以下(二酸化硫黄として)。
加水分解デンプン(固体):70 ppm以下(二酸化硫黄として)。
加水分解デンプン(シロップ)(グルコースシロップを含む):400 ppm以下(二酸化硫黄として)。
製造用目的の砂糖、砂糖シロップを除く、砂糖、砂糖シロップ:20 ppm以下(二酸化硫黄として)。
製造用目的の砂糖、砂糖シロップ:70 ppm以下(二酸化硫黄として)。
トマト果肉、ペースト、ピューレ:350 ppm以下(二酸化硫黄として)。
脱水野菜(キャベツ、ジャガイモを除く):2000 ppm以下(二酸化硫黄として)。
酢:200 ppm以下(二酸化硫黄として)。
模造、人工酢:70 ppm以下(二酸化硫黄として)。
ワイン(アルコールコーディアルを含む):300 ppm以下(二酸化硫黄として)。
果物ヨーグルト:60 ppm以下(二酸化硫黄として)。
【使用基準出典元 URL】
https://www.sfa.gov.sg/docs/default-source/tools-and-resources/list-of-food-additives-permitted-under-food-regulations673e4fa37bb7440d9c23905a343796fe.pdf
https://sso.agc.gov.sg/SL/SFA1973-RG1?DocDate=20170614&ProvIds=Sc4-
【成分規格】
食品規則集に規格が定められているのは少なく、ないものはJECFA規格に準拠する。
定量値:99.9重量%以上。
比重:1.436(0°/4°)
溶解性:水に可溶(36v→1v)、エタノールに可溶(114v→1v)。
硫黄物質試験:試験合格。
酸化活性:試験合格。
水分:0.05%以下(カールフィッシャー法)。
不揮発性残留物:0.05%以下
セレン:20 mg/kg 以下。
鉛:5 mg/kg 以下。
【成分規格出典元 URL】
https://www.fao.org/fileadmin/user_upload/jecfa_additives/docs/Monograph1/Additive-448.pdf
- 作成日: 2024.07.16
- 更新日: 2024.11.06