研修会資料
2022年度
-
MOV2023.01.17富山短期大学 食物栄養学科 教授 竹内 弘幸 氏トランス脂肪酸に関して適正なリスクコミュニケーションを行うには、加工食品中のハザードであるトランス脂肪酸のリスク評価/リスク管理が綿密にできていることが大前提となります。
本講演では、トランス脂肪酸が「食の安心」ではなく「食の安全」に関わるリスクであることを消費者市民に真摯に伝えていくことの重要性について解説します。
-
MOV2023.01.17東京海洋大学学術研究院 食品生産科学部門教授 後藤 直宏 氏トランス脂肪酸とは何か。部分水素添加油脂(人工トランス脂肪酸)と反芻動物由来油脂(天然トランス脂肪酸)は何が違うのか。
なぜトランス脂肪酸摂取が問題となっているのか。トランス脂肪酸と異性体 について解説します。 -
MOV2023.01.17NPO法人食の安全と安心を科学する会(SFSS)理事長 山﨑 毅 氏トランス脂肪酸に関して適正なリスクコミュニケーションを行うには、加工食品中のハザードであるトランス脂肪酸のリスク評価/リスク管理が綿密にできていることが大前提となります。本講演では、トランス脂肪酸が「食の安心」ではなく「食の安全」に関わるリスクであることを消費者市民に真摯に伝えていくことの重要性について解説します。